【体験談】FP三級合格した!フォロワーさんからのリクエストで勉強した事をそのまままとめてみます。

この度、1月末に受けたFP三級の試験に無事合格しました。

 

f:id:mikumayutan32:20180310165156j:image

 

しかし、合格とはいっても学科、実技共にギリギリです。実技に至っては、あと一個間違えていたらアウトでした。

 

そんな訳で、あまり参考になる事はないかもしれませんがいつも仲良くしてくださっているTwitterのフォロワーさんのリクエストにお答え企画!勉強した事をそのまままとめておこうと思います。

 

1.確定申告の書類準備しながら勉強していたのがそのまま役に立った

 

実はFP試験には、確定申告の問題も出てきます。(割合としては、決して多くはないのですが)

 

丁度この頃、自分で本やネットで調べたり税務署に電話しながら確定申告書類を作成していたので、そのまま役に立った気がします。

 

 

あと、株に関する事も出てくるので投資家の人は有利かもしれないです。(試験に四季報がで出来たのはビビった)

 

ちなみに、私は株に関しては全く購入した事がないので大変でした。

 

2.過去問ひたすら

 

私の場合、同じ問題集を繰り返し使うタイプです。わかった所にはマークして、わからない所はまた次回解く感じです。マークが全部消えるまで繰り返す感じでした。

 

f:id:mikumayutan32:20180310165241j:image

 

ちなみに、昔受けた簿記の試験の時はマークシートではなく手書きだったので、沢山の紙に書きまくるという事を繰り返していました。

 

個人的には、FPの勉強は「あ〜そういう事か」と日々の生活とリンクする事が多かったのですが、それでも保険や株には疎いので難しかったです。

 

 

人によってはノートに間違えた事をまとめたりするのかもしれませんが、私はまとめてる時間よりも覚えた方が手っ取り早いと思っていたので、とにかく問題を繰り返し解いていました。

 

最初は蔦屋書店で格安の中古本を購入して勉強していたのですが、問題の内容が時代に合わせて変わっていくので、最新の本を買った方が良いのかな?と思いました。

 

3.まとめ

 

ちなみに、就職活動や仕事に活かすならば2級以上を求められる事が多いそうです。

 

個人的に、今後webの仕事で使うなら1級あたりまで持ってないと厳しいような気もしてはいたのですが、今回FPの試験を受けようと思ったのがマネーコラム書いているのにお金の知識がメルカリと懸賞位しかなかったような気がしていたので、せめてちゃんと基礎を勉強しておきたいなぁと思ったから。

 

ただ、2級を受けるためには3級が必要だったりするし生涯に渡り使えるので持っておいて損はなさそうな資格かなと思いました。